体成分測定(組成分析)
体成分測定とは

体成分測定は、筋肉・脂肪・水分・骨のバランスを数値で可視化する検査です。
短時間で測定ができ、体の状態を正確に把握することで、より効果的な美容・健康管理につなげることができます。
当院では、株式会社タニタのアルゴリズムを採用し、医療機関や健康管理施設でも使用される最新の分析装置を導入しています。
性別・年齢・体型に応じて、高精度な分析をご提供します。
こんな方におすすめ
- ダイエットやボディメイクの効果を確認したい方
- 運動習慣や筋肉量の管理をしたい方
- むくみや体型の変化が気になる方
- 健康維持や生活習慣病の予防に取り組みたい方
当院の体成分測定の特徴
- 短時間(数分)で測定可能
- 服を着たままでも測定可
- エビデンスに基づく高精度な体組成分析アルゴリズム
測定の流れ
- 簡単な問診
- 装置に立ち、ハンドルを持って数分で測定
- 測定結果をその場でプリントアウト・データ表示
- 医師による結果説明とアドバイス
体成分測定でわかること


※画像クリックで拡大・縮小。拡大時はマウス移動で表示範囲を調整できます。
全身チェック、BMI、BMR
測定された体成分をわかり易く表示(体重、脂肪量、筋肉量、体水分量、タンパク質量、推定骨量、BMI、基礎代謝量(BMR))体水分総合評価/細胞外液率
体水分を細胞外液量(ECW)と細胞内液量(ICW)に分けて表示体型判定:体脂肪率と筋肉量
体型を9つに分類し総合的に評価筋肉総合評価/左右バランス
部位別/四肢骨格筋量/SMIなどを表示体脂肪総合評価
部位別に体脂肪を量・率で表示実測値/Phase Anɡle
測定した電気抵抗値を周波数/経路ごとに表示
痩身・ダイエットへの活用
-
■ 体重では分からない「体の質」をチェック
体脂肪や筋肉量のバランスを把握し、効率的な減量をサポートします。
-
■ 無理な食事制限や運動のリスクを回避
測定データに基づき、安全で持続可能なダイエットを提案します。
-
■ 筋肉量を維持しながら脂肪を減らす指標に
健康的なボディラインづくりを目指します。
-
■ 測定結果を活かした痩身プラン
医師がデータをもとに最適な治療・生活指導を行います。
-
■ 継続的な測定による経過管理
定期的な分析で成果を可視化し、モチベーションを維持します。
-
■ 他の美容施術との組み合わせ
脂肪溶解注射や痩身マシン治療などと併用することで、より高い効果が期待できます。
料 金
料金/1回
体成分測定(組成分析)
¥3,300
- ※初診料、再診料を別途承ります。
- ※表示料金は税込です。