Scriptを使用しております。
あなたのブラウザは、Java Scriptの使用が許可されていません。
お手数ですが、ブラウザの設定で、Java Scriptの使用許可を有効にしてください。

iPhone/iPadの場合は、
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12591
こちらをご参照ください。

  • 高梨医院
  • 皮膚科・美容皮膚科
  • ご予約専用ダイヤル 048-822-0302
  • 診療カレンダー

診療時間:午前 9:00〜12:00、午後 14:00〜17:00 | 受付時間:午前 9:00〜13:00、午後 14:00〜17:00

instagramtwitter

高梨医院 皮膚科・美容皮膚科

ホーム   治療別メニュー  内服・外用薬  

ニキビ治療薬 アクネトレント(イソトレチノイン)新メニュー

適応症状

  • 難治性ニキビ

アクネトレントはニキビ治療の医薬品です。
ビタミンAの一種で、『角化抑制作用』、『皮脂分泌の抑制(皮脂腺縮小作用)』、『アクネ菌に対する抗菌作用』、『抗炎症作用』などがあります。
保険治療を行なっているにもかかわらず、ニキビの再発がコントロールできない中等度~重症ニキビ、嚢胞性、結節性のニキビなど炎症が激しく、ニキビの瘢痕を残す可能性が高い方に対して効果があります。

  • ※アクネトレント(イソトレチノイン)は、日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。

内服方法

  • 0.5-1.0㎎/㎏/日で開始

  • 食後1日1回、または2回服用
  • 治療期間は目安として4~6か月
  • 2クール目を希望される場合は、少なくとも2か月の休薬が必要です

副作用

  • 一時的なニキビの悪化
  • 皮膚の乾燥
  • 結膜炎 ドライアイ
  • 視覚異常 夜盲症
  • 筋肉痛・関節痛
  • 肝機能障害
  • 腎機能障害
  • 高脂血症
  • 凝固異常
  • 頭痛
  • 脱毛
  • 光線過敏症
  • うつ病などの精神異常

様々な副作用リスクがある背景から、医師の診察・血液検査の定期的な実施を経て処方を行います。

  • ※内服中、および内服終了後1カ月間は献血ができません。

血液検査

治療前、治療後1ヶ月、その後は3ヶ月に一度、採血が必要となります。
採血項目は血算、肝機能、腎機能、血中脂質検査。

処方を受けられない方

  • 12歳未満の方
  • ピーナツアレルギーの方
  • 大豆アレルギーの方
  • 妊娠中の方、妊娠を計画している方
    アクネトレント内服の1か月前、内服中、治療終了1か月後は避妊する必要があります。
  • 授乳中の方
  • 肝機能障害のある方

併用に注意が必要な薬剤・サプリメント

  • テトラサイクリン系抗生物質(ミノマイシンなど)
    頭蓋内圧亢進のリスク(併用禁忌)
  • ビタミンA・レチノール含有のサプリ
    成分の過剰摂取による副作用リスク
  • 経口ステロイド(プレドニゾロンなど)
    骨密度低下(骨粗鬆症)のリスク
  • セントジョーンズワート
    イソトレチノインの血中濃度低下のリスク
  • 抗てんかん薬(カルバマゼピン、フェニトインなど)
    精神症状やけいれんのリスク

料 金

  • アクネトレント

    10mg 30cap ¥11,000
    20mg 30cap ¥16,500

  • 血液検査

    ¥5,500

  • ※初診料、再診料を別途承ります。
  • ※表示料金は税込です。

ページの先頭へ