※掲載の医療サービスに申込すると、売上の一部が編集部に還元されることがあります。
「PR」「※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR」
女性にとってメリットの多いピル。
もっと気軽に使えたらいいと思いますが、ドラッグストアでは見かけたことがありませんよね?
ピルの市販薬はないのでしょうか?
また、どこかで買える手段はないのでしょうか?
今回は、ピルの市販薬の有無や、他の市販薬との飲み合わせについて解説します。
目次
低用量ピルやアフターピルがドラッグストアにない理由
結論から書くと、2021年現在で市販薬の認可はありません。
ドラッグストアでは買えないということですね。
ニーズが高いはずのピルなのに、どうして市販されないのでしょうか?
個人では副作用に対応できないため
ピルは、初経から閉経までの長い期間のむことができ、避妊効果以外にもさまざまな効果が期待できる薬です。
ただ、同時に副作用の報告も多く、初めて服用する人には高確率で吐き気などのトラブルが起こるとされています。
また、ヘビースモーカーや40歳以上の女性は慎重投与など、飲めるかどうかの判断も必要になります。
これらの要素は、やはり医師や看護師など専門家の判断が最も重要。
便利そうだからと、自己判断で飲み始めるのは危険といえます。
そのため、ピルを誰でも買えてしまう市販薬とするのは難しいとされています。
市販化は議論の途中
とはいえ、緊急性を要するアフターピルについては市販化についての議論が始まっています。
アフターピルは、避妊に失敗してから72時間以内(120時間以内のピルもある)に服用することが必要。
時間との勝負なので、診察予約が取れない場合や婦人科外来が近所にない場合など、受診が遅れることで望まない妊娠をしてしまうリスクもあります。
素早くアフターピルにアクセスできる手段として、市販化が検討されているというわけです。
市販化に慎重な専門家も多いため、すぐに実現するとは言い難いですが、将来的にピルが市販化される可能性もあるということですね。
ピルと市販薬は併用してもいい?
ピルを処方してもらって飲み始めたら、他の市販薬は全てNG?
実際のところ、全てNGではありません。
一部の市販薬は、ピルと一緒に飲んでも問題ないとされています。
ここでは、毎日をより快適に安心して過ごすために、ピルと市販薬の飲み合わせについて解説します。
市販の吐き気止めや頭痛薬との併用も可
服用開始後の吐き気や、緩和しきれない生理痛に対して、吐き気止めや鎮痛薬を使っても大丈夫です。
吐き気止めなら乗り物酔いに対する市販薬を、鎮痛薬は頭痛や生理痛に対する市販薬を選びましょう。
ただ、禁忌(絶対に併用不可)の薬はないものの、一部の市販薬でも配合によってはピルの効果を弱くする・強くする作用があるものもあります。
また、以前病院で処方されて余っている薬では、ピルとの併用が勧められない場合も。
ピルの処方時に、医師や薬剤師に確認しておくと安心です。
また、市販薬が手放せないほど症状が強い場合には、ピルが体質に合っていない可能性も。
心配な人は、ピルを処方してもらったクリニックで相談するようにしましょう。
冷えなどから来る生理不順ケアには漢方がおすすめ
避妊や生理を遅らせたい・早めたいという理由の他に、生理不順を整えたいという理由でピルを服用する人もいると思います。
生理不順の原因はさまざまですが、中でも冷えや体のめぐりなどの体質が原因のケースも多くあります。
ピルでサイクルをしっかり整えつつ、体質改善にも取り組みたい人は、市販の漢方薬を併用するのもいいでしょう。
漢方薬は、西洋医学ではあまり着目されていない「冷え」や「こり」にアプローチする方法。
自然の生薬由来なので、すぐ劇的に変わるわけではありませんが、その分効果がマイルドなのでピルと併用しても大丈夫です。
ピルの添付文書には併用注意の漢方薬の記載はありませんが、心配な人は処方時に医師に確認しておきましょう。
参考:日本東洋医学会「漢方の診察 漢方医学での病態生理 冷え」より
オンライン診療での処方が安心
婦人科に入りづらいというお悩みがある人も、気になることは早めに確認したいという人には、オンライン診療でのピル処方がおすすめです。
予約枠が多く、診察可能時間も長いサービスが多いため、市販薬との併用など気になることがあればすぐに相談できます。
市販薬の購入よりもプライバシーが保たれる
ピルは市販されれば、確かに利便性は格段に良くなります。
ただ、対面で購入することになるのでプライバシーの保護に関しては難しい側面もあります。
ピルを買うことは悪いことではありませんが、レジに知っている人がいたら気まずく感じてしまう人も多いでしょう。
その点、オンライン診療なら知っている人に会う心配がありません。
外出しなくても、自分の部屋からスマホやPCで診察できる上、薬も自宅に郵送してくれるのでとても便利!
発送元や品名を伏せてくれるサービスも多いので、家族にも知られずにピルを受け取ることができるのも嬉しいポイントです。
心配な時にすぐに頼れる体制が充実
オンライン診療サービスでは、夜間診療に対応しているところも多くあります。
平日なら20~21時まで受け付けていたり、中には年中無休・24時間受付しているサービスも!
忙しくて通院に時間が取れない人はもちろん、緊急を要するアフターピルの処方を希望する人には心強いですね。
予約枠が多いので再診予約も取りやすく、市販薬との併用で迷った時にもその日のうちに確認できるでしょう。
また、事前問診などを済ませておけば、診察から処方まで5分程度で終わるスピーディーさも大きな魅力。ピルの受け取りも最短で翌日というところもあります。
診察の進め方などは各サービスのHPに詳しく書いてあるので、初めてオンライン診療を使う人でも分かりやすいですよ。
ピルを使いたい人におすすめのオンライン診療ピル
処方実績国内No1
「クリニックフォア」
国内最安クラスのコスパと最短翌日到着のスピード対応で人気!
クリニックフォアのおすすめポイント
・面倒な通院ナシ!オンラインで全て完結
・すぐに必要なときも!最短で翌日に到着
・乗り換えOK!初診料無料キャンペーン
面倒な通院ナシ!オンラインで全て完結
クリニックフォアは診察からピルの処方まで全てオンラインで完結!面倒な通院や手続きはありません。
診察は電話診察・ビデオ診察の両方選ぶことができるので、対面では緊張する人や時間がない人には電話診察もおすすめ。予約の時間になったらクリニックから電話がかかってくるので電話料もかかりません。
避妊だけでなく、一時的な生理日移動やニキビや肌荒れ・PMSへのピルの処方も相談でき、一人一人にあったピルを処方してくれます。ピル処方実績は月間2万件を超えていて国内No1の処方実績のため安心感もあります。
初めてピルを使用する人でも乗り換えの人でもおすすめなクリニックです。
すぐに必要なときも!最短で翌日に到着
クリニックフォアなら最短で当日発送、翌日にはピルが到着する※ので、生理日の移動やアフターピルの購入ですぐにピルが欲しいときでもすぐに対応してもらえます。
ピルとわからないように包装してもらえるので、バレたり知られる可能性もありません。
また、ピルの服用を始めたあとの体調変化や困った時もいつでも医師に相談できるので、初めての服用の人にもおすすめです。
※診療時間やお届けエリアにより前後します
クリニックフォアの口コミ
おすすめな人 | 初めてピルを服用する方 おトクでコスパよく続けたい方 のりかえを考えている方 |
---|---|
予約・診察 | 予約:Webから24時間 9時~20時 土日・祝日も対応 |
診察の方法 | オンラインまたは電話診察 |
取扱ピル | 低用量ピル/中用量ピル/アフターピル |
処方実績 |
年間25万件超え |
お得定期便 | あり 15%OFFでお届け |
キャンペーン | CM放送記念で初診料無料 |
CM放送を記念して、今なら初診料1,650円が無料のキャンペーン中!
他院ではピルの料金と別に初診料がかかってしまうので、このタイミングでぜひ登録しましょう。
※詳細は診察予約後のご案内を確認ください
まとめ
ピルの市販には時間がかかりそうですが、他の市販薬を組み合わせて体調管理に活かすことはできます。
ピルに大きな影響を与えるものは少ないですが、心配な人は医師に相談してから使ってくださいね。
なかなか時間が取れないと困っている場合には、アクセスしやすいオンライン診療も検討してみてください。
※この記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
※掲載の医療サービスについては編集部による集計、調査により推薦したものになります。
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、サービスを選定したものではありません。
※記事に記載された効果や痛みには個人差があり、効果の保証はしておりません。
※価格は全て税込価格になります。