ピアスの穴を開けたいけれど、病院で開けたほうが良いの…?そんな悩みを持つあなたのためにこの記事では、ピアス穴開けの基礎知識やおすすめの病院をご紹介します。
※2023年8月1日更新日
※記事内の表示価格は全て税込価格
※記事内で記載しているダウンタイムは目安であり、個人差があります。
目次
編集部おすすめ4院徹底比較!
編集部が選んだピアス穴開けのおすすめクリニックのうち掲載上部4院を項目ごとに比較して紹介していきます。
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 | 東京美容外科 | 聖心美容クリニック | 城本クリニック |
---|---|---|---|---|
特徴 | ボディピアスも対応! | 18年間医療事故ゼロ | オンライン で相談可能 |
全員資格有 で安心 |
クリニック数 | 全国72院 |
全国17院 | 全国10院 | 全国25院 |
料金 (税込) |
片耳14,980円~ | 片耳8,800円~ ※ピアス代込み |
片耳6,600円~ ※ピアス代込み |
片耳2,200円~ ※ピアッサー持参 |
施術部位 | 耳 その他 |
耳 軟骨部 へそ |
耳 ボディ |
耳 軟骨部 へそ |
保証 | なし | あり | 4つの補償制度 | なし |
詳細 | ▼詳細 |
※掲載上部4院
ピアスって痛い?
病院で開けるべき?
ピアス穴開けとは、アクセサリーのピアスを付ける「ピアスホール」を開ける施術のこと。針を刺して穴を開ける方法と、ピアッサーで瞬時に開ける方法があります。
ここではピアスって痛い?病院で開けるべき?といった気になるポイントを紹介していきます。
ピアスって痛い?
ピアスを開けるとき痛いのかどうか気になりますよね。
ピアスを自分で開ける際、不慣れなためうまくできない場合は大きな痛みを伴ってしまいます。
病院で開けてもらうと、専用のピアッサーを用いて経験豊富な医師が行うため、痛みが大きく軽減される場合が多く、炎症等の恐れもなく行えます。
ピアスは病院で開けるべき
ピアスは自分でも開けることは可能ですが医療機関で施術することをおすすめします。
病院 | セルフ | |
---|---|---|
メリット | ・衛生的 ・金属アレルギー対応 ・専用のピアッサーで痛みが少ない |
・安くお手軽 |
デメリット | ・高価である | ・穴がずれる可能性 ・部位毎に痛み ・出血や炎症、感染 |
自分で開けるメリット・デメリット
ご自身でピアスの穴をあける際には安くお手軽に出来る反面ピアス穴の位置がずれたり、部位によっては痛みが生じたり、不適切なアフターケアにより出血や炎症、感染などのトラブルが生じやすくピアスホールが安定しないケースがあります。
病院のメリット・デメリット
病院でのピアスの穴開けは消毒・滅菌されたピアスを使用するため衛生的に良く、金属アレルギーの方であればアレルギーを考慮し医療用チタン製のファーストピアスを用意されています。専用のピアッサーを使用し極力痛みが少なくなるように配慮して施術をおこなわれます。
ピアス穴開けクリニック選びに
大切な3つのポイント
1.保証がしっかりしているかチェック!
2.無理なく受けられる料金かチェック!
3.好みのファーストピアスをチェック!
1.保証があるかチェック!
化膿などを防ぐためピアス穴はアフターケアが重要で、ピアスをつけていない期間があると塞がってしまったりすることがよくあります。
もしもの時に備えて、アフターケアや診察、ピアス穴が塞がってしまった場合の再施術など保証が充実しているところを選ぶのがおすすめです。
クリニック名 | 東京美容外科 | 聖心美容クリニック |
---|---|---|
保証 | あり | 4つの 補償制度 |
詳細 |
2.無理なく受けられる料金かチェック!
クリニックによって料金が大幅に異なるので、自分の要望に合った料金の病院をチェックしましょう。
クリニック名 | 聖心美容クリニック | 城本クリニック |
---|---|---|
料金(税込) | 片耳6,600円~ | 片耳2,200円〜 ※ピアッサーの持参が必要です |
詳細 | ▼詳しくは |
3.好みのファーストピアスをチェック!
ピアス穴の完成には1〜2ヶ月かかり、その間ずっとファーストピアスをつけておかなければなりません。
好みのファーストピアスであればピアス穴を開けた瞬間からおしゃれを楽しむことができますよ!
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 | 聖心美容クリニック |
---|---|---|
ファーストピアス |
数種類あり |
数種類あり |
詳細 |
【徹底比較】
ピアス穴開けがおすすめの
クリニック9選
TCB東京中央美容外科
出典:TCB東京中央美容外科
・豊富な経験を持った医師施術を行う
・丁寧な治療をリーズナブルに
・分かりやすい料金設定
豊富な経験を持った医師が施術を行う
東京中央美容外科では、高い技量を持った医師が自ら施術を行います。経験豊富な美容外科医や外科医などが在籍しています。
高度な治療だけでなく、丁寧なカウンセリングを約束している点も大きな特徴です。どんなに些細な悩みでもカウンセリング時に気軽に相談してみましょう。
丁寧な治療をリーズナブルに
東京中央美容外科では、丁寧な治療を地域最安レベルの低価格で提供しています。その秘密は、独自の仕入れルートと全国規模の価格調査のおかげです。
TCBの総括院長は、長く大手クリニックで院長を務めていた実績があります。その人脈で安く物品を調達することが可能なのです。全国規模の価格調査は、東京中央美容外科の努力の賜物と言えるでしょう。
分かりやすい料金設定
東京中央美容外科のピアス穴開けは、分かりやすい料金設定が魅力です。耳たぶは 14,980円(税込)、それ以外の部位は29,800円(税込)。へそのピアス穴開けも可能です。
公式LINEに登録するとお得なクーポンがもらえるので、そちらもぜひチェックしてみてください。毎週最大30%オフのキャンペーンを実施していて、友達紹介時には割引券をもらえます。
TCB東京中央美容外科の口コミ・評判
★★★★★安心できましたしサポートがすごく良くて安心してピアスをすることができました。(20代男性)
TCB東京中央美容外科の情報
所在地 | 全国70院以上 |
---|---|
料金 | 14,980円(税込)~ |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン |
\丁寧なカウンセリングが魅力/
東京美容外科
出典:東京美容外科
・担当医師の丁寧なカウンセリング
・料金が明確で分かりやすい
・軟骨ピアスも安全・綺麗に開けられる
担当医師の丁寧なカウンセリング
東京美容外科では、一定の条件を満たした医師のみがメスを握ることを許されています。具体的には「美容外科医師として10年以上の経験がある」「形成外科学会認定の医師」「京美容外科で3年以上の経験を積んでいる」の3つです。
担当医師が丁寧なカウンセリングを行う点も魅力。納得がいくまで丁寧に説明してくれるので、不安に感じていることはどんどん相談しましょう。
料金が明確で分かりやすい
東京美容外科では、施術にかかる料金を明確化しています。公式サイトや見積書に表示されている料金以外はかからないので、安心して施術を受けられます。
ピアス穴開けの場合は、耳たぶ が8,800円(税込)とリーズナブル。軟骨部 22,000円(税込)、へそピアス 33,000円(税込)といずれも分かりやすい料金設定です。
軟骨ピアスも安全・綺麗に開けられる
耳たぶやへそのみ対応しているクリニックが多い中、東京美容外科では軟骨ピアスにも対応。安全・綺麗に穴開けが可能です。軟骨ピアスを検討している方はぜひチェックしてみてください。
耳たぶの場合はファーストピアス込みの料金ですが、軟骨部・へそピアスの場合はピアスを持参する必要があります。
東京美容外科の穴開けピアスの症例紹介
症例:軟骨部
詳細:【軟骨ピアス】当院では安全・綺麗に穴開けが可能です。
料金:22,000円(税込)
リスク・副作用:内出血がおこる場合がありますが、約1~2週間で引いていきます。ピアスの特製上、アレルギーや感染により、患部が赤くなったり腫れたりする可能性があります。ご心配な場合、院までご連絡下さい。
症例:へそピアス
詳細:【ヘソピアス】当院では綺麗に穴あけ可能です
料金:33,000円(税込)
リスク・副作用:内出血がおこる場合がありますが、約1~2週間で引いていきます。ピアスの特製上、アレルギーや感染により、患部が赤くなったり腫れたりする可能性があります。ご心配な場合、院までご連絡下さい。
症例出典:東京美容外科
東京美容外科の口コミ・評判
★★★★★痛みも少なく、アフターケアのやり方まで教えてくれたので満足しております。(30代男性)
★★★★★場所も鏡を見ながら、一緒に決めていただき、あっという間に終わりました。(40代女性)
東京美容外科の情報
所在地 | 全国17院 |
---|---|
料金 | 8,800円(税込)~ |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
\軟骨ピアスに挑戦したい方におすすめ/
聖心美容クリニック
出典:聖心美容クリニック
・美容外科から生まれたクリニック
・電話やメールでの無料相談が可能
・リーズナブルな価格を実現
美容外科から生まれたクリニック
聖心美容クリニックは1993年開院、全国に10院を展開するクリニックです。開院当時は美容外科でしたが、さまざまな治療方法を取り入れていくうちに美容外科以外の領域に関しても実績が増加。
総合美容クリニックとしてより多くの人の悩みを解決したいという思いから、聖心美容クリニックへと名前を改めました。
電話やメールでの無料相談が可能
聖心美容クリニックでは、電話やメールでの無料相談が可能です。365日、専門カウンセラーへ電話で相談できるフリーダイヤルを用意しています。また、医師へのメール相談も可能です。
「いきなりカウンセリングに行くのは不安」「まずは電話やメールで相談してみたい」という方に最適。医師とオンライン診察・診療も用意していて、新規相談や薬の処方に利用できます。
リーズナブルな価格を実現
聖心美容クリニックのピアス穴開けは、6,600円(税込)とリーズナブル。料金相場よりも2,000円ほどお得です。
なお、チタン は11,000円(税込)、ボディは 16,500円(税込)となっています。今回紹介したほかのクリニックと比べてもリーブナブルなので、手軽にピアスを開けたい方におすすめです。
聖心美容クリニックの症例紹介
症例:ボディ
詳細:【20代女性・ボディピアス】鎖骨下ピアス
料金:16,500円(税込)
リスク・副作用:
担当医師:大宮院院長 伊藤 哲郎 医師
症例出典:聖心美容クリニック
聖心美容クリニックの情報
所在地 | 全国10院 |
---|---|
料金 | 6,600円(税込)~ |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン・コード決済 |
\365日専門カウンセラーに相談可能/
城本クリニック
出典:城本クリニック
施術メニュー名 | 耳ピアス | 耳軟骨ピアス | へそピアス |
---|---|---|---|
料金 | 2,200円(税込)〜 | 11,000円(税込)〜 | 11,000円(税込)〜 |
公式サイトはこちら
・資格のある医師・看護師のみで対応
・ピアッサー持参で耳ピアス2,200円(税込)
・金属にもアレルギー対応
資格のある医師・看護師のみで対応
城本クリニックは30年以上の歴史があり、全国に25院を展開するクリニックです。城本クリニックにカウンセラーはおらず、医師と看護師のみで対応しています。
城本クリニックでは、無資格のカウンセラーが対応するのは無責任と考えているとのこと。資格のある医師・看護師が責任持ってカウンセリングを行います。
ピアッサー持参で耳ピアス2,200円(税込)
城本クリニックのピアス穴開けの魅力は、何といってもリーズナブルな料金設定です。ピアッサー持参の場合、耳ピアスの料金は1個2,200円(税込)。
ピアッサー持参とはいえ、今回紹介したクリニックの中では最安値です。
ピアッサーはバラエティショップやピアスショップで購入できます。インターネットでも購入可能です。
金属アレルギーにも対応のファーストピアス
耳軟骨ピアスとへそピアスの料金は 11,000円(税込)〜とこちらもリーズナブル。ファーストピアスには、金属アレルギーを起こしにくい素材(チタンや医療用ステンレス)を採用。金属アレルギーの方も安心です。
施術後にトラブルが生じた場合は、適切な処置を行えるのも医療機関でピアス穴を開ける大きなメリットです。
城本クリニックの情報
所在地 | 25院 |
---|---|
料金 | 2,200円(税込)~ |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
\医師と看護師のみで対応/
公式サイトはこちら
シロノクリニック
出典:シロノクリニック
施術メニュー名 | 耳たぶ 2カ所まで | 耳たぶ 4カ所まで |
---|---|---|
料金 | 6,600円(税込)〜 | 13,200円(税込)〜 |
・レーザー治療・エイジングケア専門クリニック
・駅チカで通いやすい
・シンプルで分かりやすい料金設定
レーザー治療・エイジングケア専門クリニック
シロノクリニックは、レーザー治療・エイジングケア専門クリニック。1995年開院の人気クリニックです。
特にレーザー治療の実績は多く、レーザー機器等保有台数は世界屈指の135台以上。世界でもトップクラスのレーザー治療クリニックとして注目を集めています。
駅チカで通いやすい
シロノクリニックは、全国に4院(恵比寿・銀座・横浜・大阪)を展開しています。どの医院も駅から近く、通いやすいのが魅力です。例えば、銀座院はJR有楽町駅より徒歩約3分とアクセス良好。
仕事や学校帰りでも通いやすく、遠方からもアクセスしやすいのが魅力。
シンプルで分かりやすい料金設定
シロノクリニックのピアス穴開けは、診察料・ピアス代・薬代・処方料込みで分かりやすいのが魅力です。耳たぶ2カ所までが6,600円(税込)〜、耳たぶ4カ所までが13,200円(税込)〜。
他のクリニックは1カ所〇円という料金設定が多いですが、シロノクリックは2カ所まで開けられて価格も6,600円(税込)とリーズナブルなのでお得です。
シロノクリニックの情報
所在地 | 4院 |
---|---|
料金 | 6,600円(税込)〜 |
初回カウンセリング | 3,300円(税込) |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
\診察料・ピアス代・薬代・処方料込み/
TAクリニック
出典:TAクリニック
施術メニュー名 | 片耳 |
---|---|
料金 | 7,700円(税込) |
詳細はこちら
・カウンセリングの予約時間を十分に確保
・プライバシー保護の徹底
・片耳 7,700円(税込)とシンプルな料金設定
カウンセリングの予約時間を十分に確保
TAクリニックでは、1人1人に丁寧なカウンセリングができるように予約時間を十分に確保しています。大手クリニックと比較するとカウンセリング時間が長いため、悩みや要望をしっかりと伝えられます。
施術前の認識合わせも念入りに行うため、後で「こんなはずじゃなかかった」と後悔するリスクが減ります。十分に納得してから施術を受けたい方に向いています。
プライバシー保護の徹底
TAクリニックでは、完全予約制でプライバシー保護を徹底しています。他のお客様と顔を合わせなくて済む院内導線をご用意しているので、プライバシーが守られます。
また、ゆったりと施術を受けられる個室を完備。「他の人と顔を合わせたくない」「知り合いと鉢合わせしたらどうしよう」と不安な方に向いています。
片耳 7,700円(税込)とシンプルな料金設定
TAクリニックのピアス穴開けは、片耳 7,700円(税込)とシンプルな料金設定です。軟骨ピアスやへそピアスについては、公式サイトでは記載がありませんでした。
ピアス穴開けの実施院は、銀座院・高崎院・横浜院のみです。公式サイトを見る限り、他の医院では取扱いがないようなのでご注意ください。
TAクリニックの情報
所在地 | 7院 |
---|---|
料金 | 7,700円(税込) |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン・デビットカード・銀行振込 |
\丁寧なカウンセリングが魅力/
公式サイトはこちら
共立美容外科
出典:共立美容外科
施術メニュー名 | ピアス 片耳 | ピアス 両耳 | ボディピアス |
---|---|---|---|
料金 | 6,930円(税込) | 10,010円(税込) | 33,000円(税込) |
詳細はこちら
・1989年開院の老舗クリニック
・金属アレルギーに対応したファーストピアス
・テープ麻酔で痛みをなくす
1989年開院の老舗クリニック
CMでもお馴染みの共立美容外科は、1989年開院の老舗クリニックです。全国に26院を展開していて、30年以上に渡り美容医療を提供してきました。
共立美容外科は、芸能に携わる方々の美容整形も多く承っています。有名人にも愛される理由は、高いクオリティはもちろん、ダウンタイムや傷跡にも考慮して施術を行っているからです。
金属アレルギーに対応したファーストピアス
共立美容外科のピアス穴開けは、片耳6,930円(税込)、両耳10,010円(税込)。別途ファーストピアス代が必要です。ファーストピアスは金属アレルギーを起こしづらいピアスを採用しています。
ボディピアスの穴開けも行っていて、料金は局所麻酔代・ 軟膏代込みで33,000円(税込)です。分かりやすい料金設定が魅力です。
テープ麻酔で痛みをなくせる場合が多い
共立美容外科のピアス穴開けは、痛みが気になる方のためにテープ麻酔を用意しています。元々ピアス穴開けの痛みは一瞬ですが、穴を開ける事前にテープ麻酔を貼ることで一瞬の痛みもなくなる場合がほとんどです。
テープ麻酔を希望する場合は、別途5,500円(税込)が必要です。痛みが気になる方は、気軽にスタッフに相談してみてください。
共立美容外科の情報
所在地 | 26院 |
---|---|
料金 | 6,930円(税込) |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・デビットカード・クレジットカード・メディカルローン |
\金属アレルギーにも対応/
公式サイトはこちら
大塚美容外科
出典:大塚美容外科
施術メニュー名 | ピアスホール開け(耳) | 鼻軟骨・耳軟骨・ボディ開け | ピアスホール修正 |
---|---|---|---|
料金 | 16,500円(税込) | 33,000円(税込) | 110,000円(税込)〜 |
詳細はこちら
・1976年創業の老舗クリニック
・軟骨ピアスやボディピアスも可能
・ピアスホール修正にも対応
1976年創業の老舗クリニック
大塚美容外科は、1976年創業の老舗クリニック。今回紹介したクリニックの中でも最も歴史のあるクリニックです。 安全で高品質な医療を目指していて、開業から45年間無事故の実績があります。
大塚美容形成外科の総院長・半田俊哉医師は、美容整形に関するバラエティ番組にも出演。クリニックも総院長も知名度が高いです。
軟骨ピアスやボディピアスも可能
大塚美容外科では、耳たぶだけでなく鼻軟骨ピアスやボディピアスも開けられます。ピアスホール開け(耳)は16,500円(税込)、鼻軟骨・耳軟骨・ボディ開け はそれぞれ33,000円(税込)です。
衛生管理をしっかりと行っているのて、清潔な環境でリラックスして施術を受けられます。バランスの取れた正確な位置に開けてもらえるのもクリニックの魅力。
ピアスホール修正にも対応
大塚美容外科では、「ピアスホールが大きく広がってしまった」「ピアスホールが裂けてしまった」などのトラブルにも対応してくれます。料金は110,000円(税込)からで、症状によって異なります。
ピアスホール修正は行っていないクリニックも多いため必見です。ピアスホールのトラブルに悩んでいる方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
大塚美容外科の情報
所在地 | 6院 |
---|---|
料金 | 33,000円(税込) |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン |
\ピアスホール修正にも対応/
公式サイトはこちら
高須クリニック
出典:高須クリニック
施術メニュー名 | ピアス 耳たぶ 指定ピアス「ピアチェーレ」持込み | ピアス 耳たぶ ファーストピアス(医療用ステンレス) | へそ |
---|---|---|---|
料金 | 1,100円(税込) | 5,500円(税込)(1ホール3,300円(税込)) | 13,200円(税込)〜 |
詳細はこちら
・担当医制度を導入
・1ホール1,100円(税込)~
・ファーストピアスの種類が豊富
担当医制度を導入
高須クリニックは1976年創業の老舗クリニック。「YES!高須クリニック」のキャッチフレーズでもお馴染みです。
そんな高須クリニックでは、カウンセリングからアフターケアまでを同じ医師が行う担当医制度を導入しています。施術を行った医師とアフターケアを担当する医師が違うと、不安な気持ちになる方も多いのではないでしょうか。高須クリニックではそのような心配がありません。
1ホール1,100円(税込)~
高須クリニックのピアス穴開けは、耳たぶ1ホール1,100円(税込)とリーズナブルな料金設定です。指定のピアッサー「ピアチェーレ」を自費で購入して持ち込む必要がありますが、医師に開けてもらえてホール1,100円(税込)はお得です。
できるだけ安く済ませたいけれど、自分で開ける自信がない…。そんな方は高須クリニックを選ぶと良いかもしれません。
ファーストピアスの種類が豊富
高須クリニックでは、医療用ステンレスや樹脂ピアス(金属アレルギー対応)などのファーストピアスを用意しています。金属アレルギーの方は樹脂ピアスを選ぶと良いでしょう。
また、耳たぶの厚い方用にはロングピアスを用意。それぞれ料金が異なるので、公式サイトなどでチェックしてみてください。
高須クリニックの情報
所在地 | 5院 |
---|---|
料金 | 1,100円(税込)~ |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・メディカルローン・デビットカード |
\ファーストピアスの種類が豊富/
公式サイトはこちら
ピアス穴開けの施術の流れ
STEP1:まずは無料カウンセリング
気になるクリニックが見つかったら、まずはカウンセリングです。カウンセリングはほとんどのクリニックで無料なので気軽にできます。
カウンセリングはWebや電話ですぐに予約できます。カウンセリングを受けて納得できなければ、もちろん契約せずに帰ることも可能です。まずは気軽にカウンセリングを受けてみましょう。
STEP2:施術日の予約/支払い
カウンセリングで納得できたら、申込書に記入して契約成立です。施術日の予約をした後は料金を支払います。支払い方法はクリニックによっても異なりますが、高額の場合はクレジット決済やメディカルローンを使うのがおすすめ。
施術内容や予約に空きがある場合は、カウンセリング当日に施術を受けられることもあります。特にピアス穴開けの場合は当日施術できることが多いです。
STEP3:施術
ピアス穴開け自体は簡単な施術なので、所要時間は約5分程度です。診察や説明、穴開け後の確認までを含めるとトータル約30分程度で終わることがほとんど。
痛みや出血もほとんどなく、一瞬で終わってしまうので過度な心配はいりません。
STEP4:アフターケア
ピアス穴開けは、自宅に帰ってからのアフターケアが大切。約1ヶ月間は、毎日専用の消毒液で消毒する必要があります。消毒液は施術後に渡してくれるはずです。
施術当日から入浴は可能ですが、穴を開けた箇所を強くこすらないように注意しましょう。泡が残らないように、ピアスを前後に動かして泡をやさしく流すのも忘れずに。
安全にピアス穴開けを行うならクリニックで
ピアス穴開けは、針や市販のピアッサーを使えば自分でもできます。ただし、セルフで行うとトラブルが起こる可能性があるため、クリニックで資格を持った医師に行ってもらったほうが良いでしょう。
ピアス穴開け自体は短時間で終わり、痛みや出血はほとんどありません。穴開け後のアフターケアについてもしっかり説明してくれるので、まずは気になるクリニックを見つけて無料カウンセリングを受けてみてください。